NYC英語エキスパート塾 ~富士市今泉~ 完全個人指導塾~ 富士市今泉 › 今日は何の日
小・中学生の英語は私にお任せください。マンツーマン授業で英語力は確実にアップします。
<対象:小学3年生 ~ 中学3年生>
小学5年生から英語が教科になり成績もつくようになりました。 体験入塾も随時開催。まずはお気軽にお問合せください。
≫ 無料体験について、くわしくはこちら ≪
●お問い合わせ TEL:080-6927-0051
≫その他のお問合せはこちら≪
<対象:小学3年生 ~ 中学3年生>
小学5年生から英語が教科になり成績もつくようになりました。 体験入塾も随時開催。まずはお気軽にお問合せください。
≫ 無料体験について、くわしくはこちら ≪
●お問い合わせ TEL:080-6927-0051
≫その他のお問合せはこちら≪
2024年05月20日
今日は何の日?~「ローマ字の日」

マンツーマン授業の英語塾です。
「今日は何の日」の久しぶりのシリーズです。
5月20日は「ローマ字の日」だそうです。
1922年(大正11年)に5月20日に、ローマ字社が
設立されたのを記念して、1955年(昭和39年)に
制定されたそうです。
例えば「富士」は誰もが知っているように、
ヘボン式ローマ字では、「FUJI」 と書きます。
しかし、一方学校教育(訓令式というそうです)では、
「HUZI] となるそうです。
そこで、先日盛山文部科学大臣が、70年前の
ルールと実社会との隔たりをなくす統一的な考え方
を検討するように、文化審議会に諮問したそうです。
私は、正直訓令式があることさえ知りませんでした。
「いまさら何を」と言いたくなりますが、
早急に解決してもらいたいです。
でもお役人の仕事ですから、何年先に
なるか分かりませんよね。
マイク