NYC英語エキスパート塾 ~富士市今泉~ 完全個人指導塾~ 富士市今泉 › 授業方針について › 学調難しかった(2年生)
小・中学生の英語は私にお任せください。マンツーマン授業で英語力は確実にアップします。
<対象:小学3年生 ~ 中学3年生>
小学5年生から英語が教科になり成績もつくようになりました。 体験入塾も随時開催。まずはお気軽にお問合せください。
≫ 無料体験について、くわしくはこちら ≪
●お問い合わせ TEL:080-6927-0051
≫その他のお問合せはこちら≪
<対象:小学3年生 ~ 中学3年生>
小学5年生から英語が教科になり成績もつくようになりました。 体験入塾も随時開催。まずはお気軽にお問合せください。
≫ 無料体験について、くわしくはこちら ≪
●お問い合わせ TEL:080-6927-0051
≫その他のお問合せはこちら≪
2025年01月11日
学調難しかった(2年生)

マンツーマン授業の英語塾です。
1月9日(木)に静岡県の学調が1・2年生
対象に実施されました。
開口一番、学調難しかった。
英語が「5」の生徒からでた言葉でした。
まだ全体の概要は分かっていませんが、
昨日授業のあった2年生の話によれば、
全体的に平均点が過去の学調と比較して、
かなり低かったようです。
例えば、
英語 平均点 約15点
数学 平均点 約17点
理科 平均点 約17点
※5教科とも50点満点
個人的見解ですが、問題がふさわしくないと
感じました。英語の(7)番目の問題も何から
書き始めていいか分からない問題でした。
内容からして静岡県全体ではなく、静岡市中心に
物事を考えているような例文ですね。
過去の例からみても20点を下回る学調は
あまりなかったです。
問題を作成する諸先生方も、ベテランの先生
ですからやはり平均点が25点前後の問題を
作成するように心がけるべきだと思います。
生徒のモチベーションがあがリませんよ。
マイク
Posted by マイク at 09:27│Comments(0)
│授業方針について
コメントいただきましたら、確認後掲載・ご返信いたします。